2014年4月29日火曜日

Dress Down


86年 秋元 薫

あまり知名ではないが、玄人には高い評価を得ているレアグルーヴな一曲

これぞシティポップというようなグルーミーなメロディ

iphone

2014年4月27日日曜日

Hot Stuff


86年 刀根麻理子

アニソンと言ってしまうにはあまりにも惜しい、後世に残すべき至高のCity Popだと思う。

元々は 84年 シェリーサベッジ 
アニメ「キャッツアイ」のエンディング曲で、歌い手、作詞は外国人なものの作曲、編曲は日本人
しかし、このシェリーさんがどこの誰だか分らん方で、なんとも荒削りな歌い方…良い意味でパワフルなのか…
 
そして同時期にキャッツアイのオープニングを務めてたのが刀根麻理子さんで、そこからどういう経緯か不明だが、96年のベストアルバムにこっそりとカバーが収録されているのだ
 
キャッチーなコーラスがとても印象的で、なんとなく"歌"を聞きながら曲の終盤になると思わず にやけてしまうでしょう
この曲のトラックのカッコ良さがハンパじゃない事に気がつくはず…
 
個人的には刀根麻理子のカバーの方が好き
 
 
シェリーサベッジVer.
 
 

 
 
 
 

2014年4月24日木曜日

黄昏のBay City



83年 八神純子

そしてこの方も、紹介しないわけにはいかない

八神サウンドの中でもこの曲が個人的に「みずいろの雨」「パープルタウン」など言わずと知れた名曲を超えてくるー!

後半の盛り上がりに、突き抜ける歌声!
こういうしっかりと盛り上がってくれる曲が好き

iphone



2014年4月23日水曜日

Jazzy Night


80年 松原みき

松原さんのをもう一曲
前回に引き続き、洋楽思考ながら日本「らしさ」がある林哲司Proのナイスグル―ヴ

アルバム収録は録り直してるみたいで、シングルと若干異なるバージョンとなっている。
個人的には、コーラスが荒々しくなく、後乗りな歌い方になっているアルバムVer.が好き。

そしてケセラセ~ラ~って言いたくなるw

 
 
一応、シングルVerがYoutubeになかったのでアップしたけど、国産の曲アップし過ぎたら、アカウント止められそうでコワイw
 


iphone

2014年4月21日月曜日

真夜中のドア〜Stay with me


79年 松原みき

ちょっと国産も紹介してみたくなりました
そうなると、この人を、この曲を第一弾にしたい

ただただ名曲です。
"真夜中のドアを叩き、帰らないでと泣いた"
このメロディなんかモロ好みで、意外と海外にはあまりない日本特有の旋律だったりすると思う。

そしてそれが、終盤には何度となく繰り返されて脳内麻薬だだ漏れに…

iphone





2014年4月16日水曜日

I love The Nightlife



78年  Alicia Bridges

一発屋と言ってしまえばそうなんですが、この曲自体は忘れ去られることないビッグソング

四つ打ちのディスコビートとシンクロするようなドキドキな夜を堪能したくなる

 

iphone




2014年4月14日月曜日

Happy Ever After


81年 Unmilited Touch

このアルバム自体クラシックなのですが
中でもお気に入りの一曲

軽快な手拍子、さりげなく心地よいピアノ、コーラス以外はグッとモダンな雰囲気になる感じ…もうたまらん。これぞニューヨークサウンド

iphone


2014年4月13日日曜日

Mama Said


85年 Oliver Cheatham

音楽掘ってる方ならわかると思いますが、独占欲が出るほど大好きな一曲
しかも、シングルでしか発売してないという隠れ名曲感でなおさら

イントロから思わずニンマリなゴキゲンメロディー
最初はちょっとコーラスのパンチ力に欠けるかなと思いながらも
終盤何度も繰り返されるコーラスに突入した頃には思わず口ずさんでしまうほど
カラダ中、この曲で溢れてしまいますね

iphone

Pied Piper (Man of Song)


81年 Dave Valentin

前回の流れでフルート物で

もともとラテンジャズを土俵とするフルート奏者ですが
この曲はナイスグルーヴなファンキーフルートを惜しみなく楽しめる


iphone

2014年4月11日金曜日

I Can't lose With The Stuff I Use


82年 Khemistry

80's Disco-Funk
やっぱりこの年代好きだなぁ

しかもフルート絡み
この年代、フルート使いが結構あって
完全にフルートなめてたけど今では虜
ポテンシャルすごい
過去のフルート絡みそしてHave Some Fun

Khemistryはアルバム一枚しか発表してないけど
レアグルーヴの流れで無事CD化されてます

iphone









2014年4月3日木曜日

Ici


07年 Mafia Canine

数年前、あったような気がするフレンチラップブーム
その人気を押し上げた立役者"Dogg Master"率いるグループ

ヨーロッパらしい爽快な夏向けナンバーで
みなさんのラップも個性的でおもしろい
そして、これまた女性コーラスが心地いいー!

iphone


2014年4月1日火曜日

The Game (I Luv It)


01年 Tucept

楽曲の疾走感、キラキラ感
そしてコーラス"Ashly Hunter"なる女性が、これまたキャワ声で
「あら、いいですねぇ」の波が押し寄せること受け合い

S.U.C.関連のお方なので、ラップもクール

iphone